おはようございます。
今日はまた一段と寒くて、朝起きるのが本当につらいですね。
朝、車がアイスクリームの容器みたいに凍っています。
6時に家を出る娘を駅まで送るのに、つらい一仕事は、この凍った車の窓ガラスを溶かすことです。
これが、この時期の一番つらい作業です(笑)
受験生の皆さんにとっても、寒くて厳しい時期がとうとうやってきました。
そろそろ推薦で入学が決まる人も出始めて、
一般入試を受験する人は、この先の不安と容赦なく襲ってくる寒波と・・・
正直、厳しい日々だと思います。
支えるお父様、お母様も本当にそれ以上にご心配で、
不安な日々を過ごしていらっしゃるのかもしれません。
「家ではまったくやらないけど、大丈夫?」
というような不安な思いが一番強く出る時期です。
一方、子ども達の様子は、
本当によく頑張っています!
子ども達の「工夫」の力には学ばせてもらうことが多々あります。
「家に帰ると絶対勉強しないので、ここで今日の分をすませていってもいいですか?」
といつもより早い時間に来て、黙々と取り組むMさん。
「勉強中眠くなったら、おせんべいとチョコを食べます。そうすると、また少し頑張れる!」
と自分なりの工夫を実行し、おせんべいをバリバリ食べ、チョコを周りに常備しながら(笑)、勉強するAさん。
「ノートに〇〇の切り抜き(好きなタレント)を貼って、疲れたら見て、元気出します」
…